令和6年12月19日 クリスマスディナーパーティー中止お知らせ |
12月24日に予定しておりました、クリスマスディナーパーティーは、感染予防対策の一環のため中止とさせていただきます。 当日に夕食にクリスマスディナーメニューをご提供させていただきます。音楽イベントに関しては1月に「ニューイヤーコンサート」として開催させていただきます。 |
令和6年11月4日 星ヶ丘アメニティクラブ文化祭 |
|||||
11月4日(月)、当施設で、延期となっておりました敬老会を「秋の文化祭」として開催いたしました。当日のお昼は、お寿司を召し上がっていただきました。大きなネタを前に、笑顔がこぼれ、あっという間に、完食されるご利用者が多くいらっしゃいました。 午後からは、「3人のピエロによるクラウンショー」の催しを行い、会場は歓声と笑いに包まれました。また、地域貢献の一環として、 「介護・リハビリブース」を設けしていただきました |
|||||
|
令和6年10月14日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
![]() 10月14日のスポーツの日。「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。 今年は、パリオリンピック・パラリンピックが開催され、世界中の人々が、各選手の活躍に興奮したと思います。その興奮冷めやらぬ中、開催された当施設の運動会も、例年以上に大いに盛り上がりました。ご利用者の方々は各種目で大活躍されてました。ファインプレー、珍プレーもありましたが、運動会終了後は、赤組白組どちらのご利用者もさわやかな汗をかき、笑顔でお互いの健闘を称えあいました。 |
令和6年9月1日 敬老会イベント延期のお知らせ |
9月16日に開催予定でありました敬老会のイベントは、当施設の感染予防対策の一環のため延期させていただくこととなりました。 尚、11月4日(月)に「星ヶ丘アメニティクラブ文化祭」として下記のイベントを予定しております。 ・お寿司ランチ ・3人のピエロによるクラウンショー ・介護教室 |
令和6年8月7日 星ヶ丘アメニティクラブ盆踊り大会 |
|||||
令和6年8月7日(水)に当施設で「星ヶ丘アメニティクラブ盆踊り大会」が開催されました。施設内に櫓を組み、踊りの先生方を迎え、皆さん楽しく踊りに参加して頂けました。他には、福引きコーナーを設け、夏祭り風ランチなども楽しんでいただきました。来年こそは、「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」の完全復活させ、更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
令和6年5月8日 「開設27周年記念パーティー開催」 |
|||||
令和6年5月8日、ご利用者の方々に日頃の感謝の気持ち込めまして、「開設27周年記念パーティ」を開催致しました。ここ数年は、2部制での開催でしたが、今年は全フロアとデイケアのご利用者が一堂に会し、またご家族やご近所の方もご参加いただく、本来の開設記念パーティーの形式で行うことができました。(地域貢献活動を伴ったご利用者・ご家族・地域の方々への日頃の感謝の場となるイベント) バイオリンとハープの素敵な音色に合わせて、「ふるさと」を口ずさむご利用者が多く、華やかで素敵な時間を過ごせました。当時は、開設記念パーティー用のおやつも召し上がっていただきました。 |
|||||
|
令和6年4月以降の面会方法・内容の変更のお知らせ |
令和6年4月1日より面会の条件を緩和させていたただきましたのでご案内いたします。 ※尚、感染状況により面会を中止することがありますので、ご承知いただきますよう宜しくお願いします。 ※令和6年4月以降の面会について |
令和6年4月2日〜 お花見に行きました |
|||
随分と暖かくなり、桜の開花が一気に進みましたので、ご利用者の方々と近くの公園などにお出かけいたしました。天候と花の見頃を気にしながら、何とか無事終了する事ができました。また、別日ではございましたが、お花見弁当も施設内で召し上がっていただきました。少しの時間ではありましたが、春の陽気を感じる大変楽しい時間を過ごしていただけました。 |
|||
|
令和5年12月25日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月25日(月)、2年ぶりに「クリスマスディナーパーティー」を開催しました。今年1年を明るい気持ちで締めくくっていただければと、いつも以上に煌びやかな飾りつけを行い、ゲストによる生演奏とフランス料理のフルコースを召し上がっていただきました。また、今年は職員からのハンドベルの演奏もサプライズとして行わせていただきました。感染対策の為、ご家族の方にご参加いただくことはできませんでしたが、多くのご利用者が笑顔で楽しんでいただけたことを職員一同、安堵しております。 |
|||
|
令和5年9月18日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
9月18日(月)、当施設で敬老会を開催いたしました。昼食は、お寿司を召し上がっていただきました。大きなネタを前に、笑顔がこぼれ、あっという間に、完食されるご利用者が多くいらっしゃいました。 午後からは、「親子大道芸人によるパフォーマンス」の催しを行い、ワクワク・ドキドキするパフォーマンスに、会場は大いに盛り上がりました。そんな、お腹も満たされ、好奇心をくすぐられた、楽しい敬老会でした。 |
|||||
|
令和5年8月7日 星ヶ丘アメニティクラブ盆踊り大会 | |||||
令和5年8月7日(月)に当施設で「星ヶ丘アメニティクラブ盆踊り大会」が開催されました。完全復活とは言えませんが、今年は、コロナ以降開催できなかった夏祭りを「盆踊り大会」という形で開催いたしました。施設内に櫓を組み、踊りの先生方を迎え、皆さん楽しく踊りに参加して頂けました。他には、福引きコーナーやノンアルコール飲料を片手に、夏祭り風ランチなども楽しんでいただきました。来年は、「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」の完全復活させ、更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
令和5年6月30日 面会方法・内容の一部変更のお知らせ |
現在、ご利用者・ご家族の皆様にご理解ご協力いただき、対策を講じた上で対面式の面会を行っておりますが、令和5年7月3日(月)より面会方法及び内容を一部変更させていただきます。宜しくお願い申し上げます。 ※7月3日以降の面会についてのお知らせ |
|
||||||||
令和5年3月 お花見に行きました |
||
今年は、久しぶりの花見に出かけることができました。桜の開花が例年になく早かったので、桜の見ごろが心配でしたが、日程を無事終了する事ができました。依然コロナの影響を受けているため、残念ながらドライブとお散歩となりましたが、春の陽気を感じる大変楽しい時間を過ごしていただきました。来年は、お花見弁当を持って、賑やかなお花見にしましょうね。 |
||
|
サーバーメンテナンスによる表示の不具合について |
サーバーの更新に伴い、過去のお知らせの一部が表示できない状況です。 更新後、随時、表示されます。ご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 |
令和5年3月1日 面会の再開についてのご案内。 |
先日、ご家族の方に郵送にてご案内させていただきましたが、この度、面会制限の解除について慎重に検討を重ね、施設として対策を講じた上で、LINE電話と合わせまして、 3月1日(水)より条件付き予約制で面会の受付を再開しております。 【面会場所】 1階診察室 【面会日時】
【面会の注意事項】 ・事前予約制となります。(予約方法はテレビ電話の際と同様で、 1週間前の9時30分〜17時30分に1階の事務所にて 来所もしくは電話で予約受付します ※休日の予約は平日の面会が難しい方を優先させていただきます。 ※予約は、平日は1週間(日曜始まりの1週間)に1回、休日は1ヶ月(同月)に1回までです。 ・面会時間は10分程度です。予約時刻に遅れた場合は、面会時間を短縮させていただきます。 ・面会中はマスク着用を必須です。 ・面会できる人数は、1回2人までです。面会予定者以外の施設への立ち入りはご遠慮下さい。 ・面会中の飲食は禁止です。(面会中にマスクを外すことはご遠慮ください。) ・LINE電話については、予約制で対応継続します。(平日のみ) 予約当日において緊急の事態が発生した場合は、予定通りの面会ができない可能性があります。 その他、感染拡大状況により面会を中止することがありますのでご承知おきください。 |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただき有難うございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の追加利用、変更利用等のご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/26 | 12/27 | 12/28 | 12/29 |
12/30 〜 1/4 |
1/5 | 1/6 | |||
曜 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金〜水 | 水 | 木 | |||
通常 営業 |
通常 営業 |
通常 営業 |
通常 営業 |
お休み | 通常 営業 |
通常 営業 |
令和4年11月9日 面会の再開についてのご案内。 |
先日、ご家族の方に郵送にてご案内させていただきましたが、この度、面会制限の解除について慎重に検討を重ね、施設として対策を講じた上で、LINE電話と合わせまして、 11月7日(月)より条件付き予約制で面会の受付を再開しております。 【面会場所】 1階診察室 【面会日時】
【面会の注意事項】 ・事前予約制となります。(予約方法はテレビ電話の際と同様で、 1週間前の9時30分〜17時30分に1階の事務所にて 来所もしくは電話で予約受付します ※休日の予約は平日の面会が難しい方を優先させていただきます。 ※予約は、平日は1週間(日曜始まりの1週間)に1回、休日は1ヶ月(同月)に1回までです。 ・面会時間は10分程度です。予約時刻に遅れた場合は、面会時間を短縮させていただきます。 ・面会中はマスク着用を必須です。 ・面会できる人数は、1回2人までです。面会予定者以外の施設への立ち入りはご遠慮下さい。 ・面会中の飲食は禁止です。(面会中にマスクを外すことはご遠慮ください。) ・LINE電話については、予約制で対応継続します。(平日のみ) 予約当日において緊急の事態が発生した場合は、予定通りの面会ができない可能性があります。 その他、感染拡大状況により面会を中止することがありますのでご承知おきください。 |
令和4年7月19日 直接面会停止のご案内 |
令和4年6月よりご家族とご利用者の予約制の直接面会を始めさせていただきましたが、ここ数日の新型コロナウイルスの感染状況の悪化に伴い、令和4年7月23日よりテレビ電話(SkypeとLINE)のみの対応をさせていただくこととなりました。 尚、今後の面会再開につきましては、行政の対応や感染状況を注視しお知らせ致します。 ご利用者・ご家族様には申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 【テレビ電話 日時】
|
令和4年6月15日 面会の再開についてのご案内。 |
先日、ご家族の方に郵送にてご案内させていただきましたが、この度、面会制限の解除について慎重に検討を重ね、施設として対策を講じた上で、LINE電話と合わせまして、 6月13日(月)より条件付き予約制で面会を可能とさせていただいております。 【面会場所】 1階診察室 【面会日時】
【面会の注意事項】 ・事前予約制となります。(予約方法はテレビ電話の際と同様で、 1週間前の9時30分〜17時30分に1階の事務所にて 来所もしくは電話で予約受付します ※休日の予約は平日の面会が難しい方を優先させていただきます。 ※予約は、平日は1週間(日曜始まりの1週間)に1回、休日は1ヶ月(同月)に1回までです。 ・面会時間は10分程度です。予約時刻に遅れた場合は、面会時間を短縮させていただきます。 ・面会中はマスク着用を必須です。 ・面会できる人数は、1回2人までです。面会予定者以外の施設への立ち入りはご遠慮下さい。 ・面会中の飲食は禁止です。(面会中にマスクを外すことはご遠慮ください。) ・LINE電話については、予約制で対応継続します。(平日のみ) 予約当日において緊急の事態が発生した場合は、予定通りの面会ができない可能性があります。 その他、感染拡大状況により面会を中止することがありますのでご承知おきください。 |
令和4年5月11日 「開設25周年記念パーティー開催」 |
|||||
令和4年5月11日、ご利用者の方々に日頃の感謝の気持ち込めまして、「開設25周年記念パーティ」を開催致しました。コロナに負けないよう、少しでも明るい気持ちで過ごしていただければという思いから久々に大きなイベントを開催いたしました。皆さま大変楽しんでいただけたようで、職員一同ホッとしております。また今年も、地域貢献の一環として、自宅での健康維持や介護方法のアドバイスやリハビリ体験を行っていただけるよう 「介護・リハビリブース」を設けしていただきました。 |
|||||
|
令和4年1月14日 直接面会停止のご案内 |
令和3年10月よりご家族とご利用者の予約制の直接面会を始めさせていただきましたが、ここ数日の新型コロナウイルスの感染状況の悪化に伴い、令和4年1月17日よりテレビ電話(SkypeとLINE)のみの対応をさせていただくこととなりました。 尚、今後の面会再開につきましては、行政の対応や感染状況を注視しお知らせ致します。 ご利用者・ご家族様には申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 【テレビ電話 日時】
|
令和3年12月23日〜12月24日 星ヶ丘アメニティクラブクリスマス会 |
|||||
12月23日(木)〜12月24日(金)、コロナ禍ではありますが、ご利用者の方々に少しでも明るい気持ちで今年1年を締めくくっていただくため、当施設で「クリスマス会」を催しました。いつも以上に煌びやかな飾りつけを行い、23日のデイケアのご利用者には、「クリスマス特製ランチ」をご提供し、24日には、2年ぶりに各フロアのご利用者が1Fの大ホールに一同に会し、「クリスマスディナー」をお楽しみいただきました。徹底した感染対策をしながらのご提供となり、通常のご家族のご参加や、ゲストによる生演奏のステージはなかったとはいえ、多くのご利用者が笑顔で楽しんでいただけたことを職員一同、安堵しております。 今年もまた、当施設でも、ご利用者やご家族の方に感染防止に関する様々なお願い事をすることとなり、ご不便とご迷惑をおかけすることとなりました。来年も新型コロナウイルスとの戦いを強いられるかもしれませんが、当施設といたしましては、ご利用者の皆様方がお元気で楽しくお過ごしいただけるよう、努めてまいります。感染防止対策の中でも、明るい気持ちを持ち続け、来年も良い一年いたしましょう!! |
|||||
|
令和3年10月7日 面会の再開についてのご案内。 |
当施設では、新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、ご家族様の面会制限を行わせていただいており、オンラインによるテレビ電話(スカイプ・ライン)のみとさせていただいておりました。この度、面会制限の解除について慎重に検討を重ね、施設として対策を講じた上で、テレビ電話と合わせまして、10月11日(月)より条件付きの予約制で面会を可能とさせていただくことにいたしました。 【面会場所】 1階診察室 【面会日時】
【面会の注意事項】 ・事前予約制となります。(予約方法はテレビ電話の際と同様で、1週間前の9時30分〜17時30分 に1階の事務所にて来所もしくは電話で予約受付します ※休日の予約は平日の面会が難しい方を優先させていただきます。 ※予約は、平日は1週間(日曜始まりの1週間)に1回、休日は1ヶ月(同月)に1回までです。 ・面会時間は10分程度です。予約時刻に遅れた場合は、面会時間を短縮させていただきます。 ・面会中は入所者もご家族もマスク着用を必須です。。※入所者のマスクはご家族がご持参ください。 ・面会できる人数は、1回2人までです。面会予定者以外の施設への立ち入りはご遠慮下さい。 ※成人未満のお子様、感染流行地域に在住の方、2週間以内に海外渡航歴や感染流行地域への往 来がある方、面会希望者及び同居家族に 風邪症状や発熱症状がある方等は面会不可。 ・面会中の飲食は禁止です。 ・テレビ電話については、予約制で対応継続します。(平日のみ) ・緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されている期間は面会を中止いたします。 その他、感染拡大状況により面会を中止することがありますのでご承知おきください。 |
令和3年8月6日 面会停止のご案内 |
先日よりご家族とご利用者の予約制の面会を始めさせていただきましたが、8月8日より愛知県がまん延防止等重点措置の適応地域となることが決定いたしました。それに伴い、8月8日よりテレビ電話(SkypeとLINE)のみの対応をさせていただくこととなりました。 尚、今後の面会再開につきましては、行政による解除宣言や感染状況を注視しお知らせ致します。 ご利用者・ご家族様には申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 【テレビ電話 日時】
|
令和3年7月14日 面会についてのご案内。 |
当施設では、新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、ご家族様の面会制限を行わせていただいており、オンラインによるテレビ電話(スカイプ・ライン)のみとさせていただいておりました。この度、面会制限の解除について慎重に検討を重ね、施設として対策を講じた上で、テレビ電話と合わせまして、7月19日(月)より条件付きの予約制で面会を可能とさせていただくことにいたしました。予約の受付は7月15日(木)9時30分から開始させていただきます。 【面会場所】 1階診察室 【面会日時】
【面会の注意事項】 ・事前予約制となります。(予約方法はテレビ電話の際と同様で、1週間前の9時30分〜17時30分 に1階の事務所にて来所もしくは電話で予約受付します ※休日の予約は平日の面会が難しい方を優先させていただきます。 ※予約は、平日は1週間(日曜始まりの1週間)に1回、休日は1ヶ月(同月)に1回までです。 ・面会時間は10分程度です。予約時刻に遅れた場合は、面会時間を短縮させていただきます。 ・面会中は入所者もご家族もマスク着用を必須です。。※入所者のマスクはご家族がご持参ください。 ・面会できる人数は、1回2人までです。面会予定者以外の施設への立ち入りはご遠慮下さい。 ※成人未満のお子様、感染流行地域に在住の方、2週間以内に海外渡航歴や感染流行地域への往 来がある方、面会希望者及び同居家族に 風邪症状や発熱症状がある方等は面会不可。 ・面会中の飲食は禁止です。 ・テレビ電話については、予約制で対応継続します。(平日のみ) ・緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されている期間は面会を中止いたします。 その他、感染拡大状況により面会を中止することがありますのでご承知おきください。 |
新型コロナウイルスワクチン接種について |
令和3年5月24日(月)から新型コロナウイルスのワクチンが徐々に入荷する予定となりました。ワクチン接種につきましては、ご利用者の体調等を考慮して順次行う予定です。接種後、健康状態等などについて施設よりご連絡致します。 現入所者の方の2回目の接種完了は、7月上旬を予定しております |
|
令和2年12月24日 「クリスマス企画第2弾 クリスマス特製ランチ」 |
|||||
12月24日クリスマスイブ。昨日に引き続き、クリスマス企画第2弾、「クリスマス特製ランチを楽しむ会」を催しました。館内中に賑やかなクリスマスソングが流れ、沢山の笑顔が溢れる素敵なランチタイムとなりました。しかしご家族をご招待することができなかったことが本当に残念でなりません。やはり、ご家族との会話を楽しみながら召しあがるお食事は、格別ですもんね!来年こそは、例年通り多くの家族の方にもご参加いただき、盛大で楽しいクリスマスディナーパーティーを開催できるように願っております。 クリスマス特製ランチ 【前菜】 エビとアボカドのタルタル 【魚料理】 サーモンのグリル レモンクリームソース 【パン】 クロワッサン 【スープ】 小松菜のクリームスープ 【肉料理】 牛タンシチュー 【果物】 フルーツの盛り合わせ |
|||||
|
令和2年12月23日 「クリスマス企画第1弾 クリスマス特製デザート」 |
|||
|
|||
12月23日(水)、当施設で「クリスマス企画第1弾」として「クリスマス特製デザートを楽しむ会」を催しました。新型コロナウイルスの影響により、例年とは違う形式で召し上がっていただくこととなりましたが、ご利用者の皆様の笑顔が溢れる時間となりました。明日は、いよいよ待ちに待った「クリスマス企画第2弾、クリスマス特製ランチ」です。この一年、多くの人々が我慢を強いられ、不安な日々を過ごすこととなりました。当施設でも、ご利用者やご家族の方に感染防止に関する様々なお願い事をすることとなり、ご不便とご迷惑をおかけすることとなりました。。明日は、ご理解ご協力への感謝の気持ちを込めまして、素敵なランチタイムをご提供できるよう準備しております。今日よりもっと笑顔が溢れる日になりますように! |
令和2年12月7日 今年度のクリスマスパーティーについて |
今年度のクリスマスディナーパーティーは、新型コロナウイルスの感染状況の悪化に伴い、例年のようなディナーパーティーの形式は中止させていただくことととなりました。しかしながら、ご利用者の皆様には、クリスマスの雰囲気を感じていただきたいと思い、以下の日程でクリスマス特製デザートとクリスマス特製ランチをお召し上がりいだくこととなりました。栄養士や厨房の職員が中心となり準備しておりますので、当日をお楽しみに!
|
令和2年8月15日 敬老会の内容変更のお知らせ![]() |
今年度の敬老会は、新型コロナウイルスの感染状況の悪化に伴い、午後からのイベントを中止させていただくこととなりました。それに伴い、地域貢献の一環である「介護相談ブース」も、今年度は中止とさせていただきます。また別の機会に、健康維持や介護に関するお手伝いをさせていただけよう、ご案内させていただきますので、ご了承ください。 ・日 時 令和2年9月21日(月) 昼食時 寿司職人が握る「敬老のお祝い寿司」 ※当日は、各フロアにてお召し上がりいただきます。 ※例年のようなご家族の付き添い食はご用意できません。 |
令和2年7月24日 面会停止のご案内 |
先日よりご家族とご利用者の予約制の面会を始めさせていただきましたが、感染状況の著しい悪化と愛知県の判断指標を考慮した結果、誠に申し訳ございませんが、7月28日より当面の間、テレビ電話(SkypeとLINE)のみの対応をさせていただくこととなりました。 尚、当施設としての今後の対応につきまして、下記の書面を送付させていただきましたので、ご確認いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 ご利用者・ご家族様には申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。 ※当施設の面会についての停止と再開に関する指針 |
令和2年7月22日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り中止について |
新型コロナウイルス感染防止のため、本年度の星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りを中止させていただくこととなりました。。楽しみにしていただいてるご利用者・ご家族様・地域の方々には申し訳ございませんが、ご理解、ご協力をお願い致します。尚今後の施設行事に関しても、感染状況等を確認し、開催可能かどうか判断し、お知らせ致します。 |
令和2年7月8日 面会についてのご案内。 |
当施設では、2月末から新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、ご家族様の面会制限 を行わせていただいており、現在はオンラインによるテレビ電話(スカイプ・ライン)のみと させていただいておりました。この度、面会制限の解除について慎重に検討を重ね、施設として 対策を講じた上で、テレビ電話と合わせまして、7月17日(金)より条件付きの予約制で 面会を可能とさせていただくことにいたしました。 【面会場所】 1階診察室 【面会日】 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、日曜日(日曜日はテレビ電話は不可、面会のみ可能)
【面会の注意事項】 ・事前予約制となります。(予約方法はテレビ電話の際と同様で、1週間前の9時30分〜17時30分 に1階の事務所にて来所もしくは電話で予約受付します) ※日曜日の予約は平日の面会が難しい方を優先させていただきます。 ※予約は、平日は1週間(日曜始まりの1週間)に1回、日曜日は1ヶ月(同月)に1回までです。 ・面会時間は10分程度です。 ・面会中は入所者もご家族もマスク着用を必須とします。※入所者のマスクはご家族がご持参ください。 ・面会できる人数は、1回2人までです。 ※成人未満のお子様、愛知県内在住ではない方、2週間以内に海外渡航歴や感染流行地域への往来がある方、面会希望者本人及び同居家族に 風邪症状や発熱症状がある方等は面会不可。 ・面会中の飲食は禁止です。 ・テレビ電話については、今まで通りの予約制で対応を継続します。 ・緊急事態が発生した場合は、予約通りの面会ができない可能性があります。 ・今後のコロナウイルス感染状況の変化によっては、やむを得ず面会を停止する可能性があります。 |
令和2年6月1日 コロナ感染防止対策の延長とLINE開設のご案内。 |
この度、国からの緊急事態宣言は解除されました。しかし、当施設のような感染リスクが高い施設にとっては、まだまだ予断を許さない状況であります。 当施設では、面会制限の解除について検討を重ねて参りましたが、ご利用者の安全を第一と考え、当面の間、面会制限を継続させていただくことなりました。 面会制限の解除ついては、厚労省からの通知や状況を注視しながら、なるべく早期に実施できるよう努めて参りますので、ご不便をおかけするかと存じますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 尚、面会に代わるものとして、施設内にテレビ電話(スカイプ)を設置させていただいておりますが、6月1日より、ご家族の端末を使用していただき、「LINEアプリ」によるテレビ電話もご利用いただけることとなりました。それにより、自宅等からもテレビ電話をご利用いただけますので、是非ご利用ください。詳細は、お送りした書面をご確認いただくか、施設の事務所受付までお問い合せください。 申し込み方法やご利用可能時間は、従来のスカイプによる方法と同じです。 @ご利用可能日時 月曜日〜金曜日(火、水、木の祝日を除く) 午前 10時20分〜11時20分 午後 14時00分〜15時20分 Aご利用は、事前予約が必要です。 ※予約受付時間 9時30分〜17時30分 お電話か受付にてお申し出ください。 ※多くの方にご利用いただく為に、目安は、1週間に1回とさせていただきます。 B1回のご利用時間は10分程度となります。 |
令和2年4月17日 テレビ電話(Skype)を設置しました。 |
新型コロナウイルスに伴う面会制限中に、ご利用者とご家族がお互いのご様子をご確認いたけだるよう、令和2年4月17日(金)より、1F事務所横に、テレビ電話(Skype)を設置いたしました。ご利用にあたりましては、感染防止と混雑を避けるため、以下のような対策を取らせていただきます。ご了承ください。 @ご利用可能日時 月曜日〜金曜日(火、水、木の祝日を除く) 午前 10時20分〜11時20分 午後 14時00分〜15時20分 Aご利用は、事前予約が必要です。 ※予約受付時間 9時30分〜17時30分 お電話か受付にてお申し出ください。 ※多くの方にご利用いただく為に、目安は、1週間に1回とさせていただきます。 B感染防止のため、ご利用は、原則キーパーソンの方のみとさせていただきます。 C1回のご利用時間は10分程度となります。 D感染防止のため、ご自宅での体温測定及び施設到着後の体温測定・手指消毒 ご利用中のマスク着用をお願いします。風邪症状のある方は、ご予約いただいて る場合でも、ご利用いただけない場合がございます。 |
新型コロナウイルス感染防止のための面会・外出・外泊制限について |
当施設においては、新型コロナウイルス感染防止のため、2月26日より面会制限させていただいておりますが、国内での感染報告が増加傾向にある為、厚生労働省からの通達により面会制限を延長させていただきます。 尚、面会制限の解除におきましても行政からの通達を確認してからとなりますので、今しばらく継続することをご理解、ご協力をお願い申し上げます。 |
令和2年3月2日 新型コロナウイルス感染防止による施設行事について |
当施設においては、新型コロナウイルス感染防止のため、以下の行事及び各種クラブ活動の中止休止・内容変更を行います。楽しみにしていただいてるご利用者・ご家族様には申し訳ございませんが、ご理解、ご協力をお願い致します。尚、以下の日程以降の施設行事に関しては、行政からの通達を確認し、開催可能かどうか判断し、お知らせ致します。 ・中止決定の行事 3月末〜4月初旬の お花見 5月10日 母の日イベント 5月13日 開設記念パーティー及び介護相談教室 6月21日 父の日イベント ※上記行事では、特別食の提供など、少しでも楽しんでいただければと考えております。 ※ご近所の方を対象とした介護相談教室については、別の施設行事にて開催案内予定です。 ・休止決定のクラブ活動 梢の会(童謡の歌会) 民謡の会 囲碁の会 書道クラブ NOSS(日本舞踊を元にした体操) ・内容変更行事 誕生日者喫茶ツアー ・・・施設内にて、ケーキや飲み物を楽しんでいただきます。 各月ご利用者の誕生会・・・・・・・・各フロアごとに、お祝いをさせていただきます。 |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただき有難うございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の追加利用、変更利用等のご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/27 | 12/28 | 12/29 | 12/30 | 12/31 〜 1/5 |
1/6 | ||
曜 日 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火〜日 | 月 | ||
通常 営業 |
お休み | お休み | 通常 営業 |
お休み | 通常 営業 |
令和元年10月14日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
10月14日(月)の体育の日。当施設の恒例行事「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。前日のラグビーW杯での日本代表の活躍に影響されたのでしょうか?各国の国旗が飾られた会場は、開会宣言前からご利用者の熱気に包まれていました。「Oneforall ALLforone」の精神のもと、ここアメニティクラブの運動会も、それぞれのご利用者が、助け合い、励ましあう、そんな素晴らしい大会だったと思います。さあ!いよいよ来年は、東京オリンピック パラリンピックが開催されます。星ヶ丘アメニティクラブの運動会の熱気に負けないぐらい、盛り上がってほしいものです。頑張れ!日本! |
ご利用料金変更のお知らせ |
令和元年10月1日より、消費税率の変更と光熱費及び物価の高騰に伴い、介護サービス費、ならびに食費・居住費の変更がございます。詳細は、『料金表』のページをご覧ください。ご利用者様ならびにご家族様には多大なご負担をおかけすることとなり、誠に心苦しい限りではございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 |
令和元年9月16日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
本日、星ヶ丘アメニティクラブで敬老会を行いました。当日のお昼は、塩釜口にある美味しいお寿司と楽しい会話が魅力の「まとい寿司」の方々にお越しいただき、お寿司を振る舞っていただきました。今年もご利用者の方々からも大好評でした。 午後からは、「いちご動物園」の方々に様々な動物を連れてきていただき、ご利用者の方々と動物たちのふれあいの時間を持つことができました。美味しいお寿司でお腹は満足し、可愛い動物たちで、心が癒された、一日でした。 また、ご近所の方もお暑い中、お越しいただきましてありがとうございました。少しでも、当施設の取組みを知っていただく機会を設けると共に、いつでも気軽に介護に関する御質問や相談に応えられる、開かれた施設を目指していければと思っております。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
令和元年9月11日 幼稚園児がお遊戯を披露 |
|||||
9月11日(水)にご近所の幼稚園の子どもたちが、お遊戯を披露しに来てくれました。当施設のご利用者の方々も満面の笑みを浮かべて、お遊戯を見たり、お話しをしたりと、楽しいひと時を過ごされておりました。このようなふれあいの大切さを改めて感じることができました。園児の皆さん、また来年も楽しみにしておりますので、ぜひ当施設に来て下さいね。 |
|||||
|
令和元年9月6日 敬老会のお知らせ![]() |
9月16日(月)に当施設において敬老会を行います。ご利用者の方々に、敬老のお祝いとしてお昼に「屋台寿司」をお召し上がりいただき、午後からは、「移動動物園」を鑑賞していただきます。また、当日は、地域貢献の一環として、地域の方々の健康維持・介護関係のお手伝いを目的としてた「介護相談ブース」を設けております。リハビリ職員、ケアマネージャーなど様々な職種からアドバイスさせていただくことで、少しでもお役に立てればと考えておりますので、お気軽にお越しください。 ・日 時 令和元年9月16日(月) 屋台寿司 11時00分〜12時30分 移動動物園 14時00分〜16時00分 ・場 所 屋台寿司 1F大ホール及び3F食堂 移動動物園 1F大ホール ※介護予防相談やリハビリ体験などは、14:00〜16:00に開催しております。 |
令和元年7月17日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りのお知らせ |
![]() |
今年は、現時点で梅雨明け宣言がなく、不安定な天候が続いております。早く梅雨が明け、賑やかな夏が到来を願っております。星ヶ丘アメニティクラブの夏といえば、ご利用者、ご家族の方々、ご近所の方々、そして我々職員も楽しみにしている恒例の「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されます。今年で23回目となるこの行事も、回数を重ねるたびに多くの方々にご参加いただいております。今年も大いに盛り上がりましょう。 ・日 時 令和元年8月7日(水) 18:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ施設内及び駐車場 ・催し物 ・各種屋台 (食べ物や飲み物、ゲームコーナー等) ・盆踊り(駐車場にやぐらを組みます |
令和元年7月15日 海の日「ハワイアンバンドライブ&フラダンス」 | |||||
令和元年7月15日(月)海の日のイベント「ハワイアンバンドライブ&フラダンス」を開催いたしました。毎年、海の日のイベント時には 「東海地方 梅雨明け宣言!」というニュースがありますが、今年の梅雨はまだ明けそうにありません。それでも楽しく、賑やかな夏が間もなく訪れます。さあ!今年の夏も大いに楽しみましょう。また当日は、御近所の方が数名ご参加いただけました。今後も、施設イベントの開催のご案内をさせていただき、少しでも、地域の方々の健康維持・介護関係の疑問やお悩み事などの情報交換の場として、お役立ていただけたら幸いです。 |
|||||
|
令和元年7月12日 短時間など、介護のお仕事の案内。![]() |
星ヶ丘アメニティクラブでは、看護・介護の正職員・非常勤職員を募集しております。 介護施設でのお仕事を探されている方は、是非お問合せください。 特に、介護職の非常勤パートで、子育て中の方や、扶養内勤務希望の方に是非 ご応募いただきたいシフトの募集もございますので、ご検討ください。 ※求人案内にて、募集内容をご確認いただけます。 |
海の日のイベントと介護予防相談の開催 |
![]() |
日頃は、当施設の運営にご理解とご協力をいただきまして誠に有難うございます。2019年7月、当施設では、海の日のイベントとして、「ハワイアンバンド」によるライブを行います。また、当日は、地域貢献の一環として、地域の方々の健康維持・介護関係のお手伝いを目的としてた「介護相談ブース」を設けております。リハビリ職員、ケアマネージャーなど様々な職種からアドバイスさせていただくことで、少しでもお役に立てればと考えておりますので、お気軽にお越しください。 ・日 時 令和元年7月15日(月) 13:30〜14:30 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ1F大ホール ・催し物 ハワイアンバンドライブ &「介護予防相談とリハビリ体験」 |
令和元年5月8日 「開設22周年記念パーティー開催」 |
|||
令和元年5月8日ー「開設22周年記念パーティ」を開催致しました。双子姉妹のフルート デュオ「サラ」による素敵な音楽を楽しんでいただきながら、手作りクッキーとアフタヌーン ティーをご利用者様に召し上がっていただきました。 ご利用者様、ご家族様、地域の方々にもご参加いただき、皆様から「素敵な音色だった」 「馴染みの曲が聴けて楽しかった」「おいしいクッキーと紅茶だった」というお言葉がいただ け、大好評でした。また今年は、地域貢献の一環として、「介護相談ブース」を設け、リハビ リ職員やケアマネジャーからご自宅での健康維持や介護方法などのアドバイスをさせていた だきました。もう少しお時間をとる事ができたらよかったのですが、少しでもお役に立てれば 幸いです。新しい時代が幕を開けましたが、我々、星ヶ丘アメニティクラブは、これからもより 一層、皆様から愛される施設を目指し頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。 |
|||
|
開設22周年パーティー開催のお知らせ![]() |
![]() |
日頃は、当施設の運営にご理解とご協力をいただきまして誠に有難うございます。当施設では、ご利用者様、ご家族様、地域の方々への感謝の気持ちとして、開設22周年パーティーを開催いたします。当日は、音楽とアフタヌーンティーを楽しんでいただく予定です。ぜひご来場ください。また、当日は、地域貢献の一環として、地域の方々の健康維持・介護関係のお手伝いを目的としてた「介護相談ブース」を設けております。リハビリ職員、ケアマネージャーなど様々な職種からアドバイスさせていただくことで、少しでもお役に立てればと考えておりますので、お気軽にお越しください。 ・日 時 令和元年5月8日(水) 14:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ1F大ホール ・催し物 フルートデュオの演奏とアフタヌーンティー 「介護予防相談とリハビリ体験」 |
平成31年3月29日〜 星ヶ丘アメニティクラブ花見大会開催中 |
|||
今年は 桜の開花宣言が早かったため、4月4日の最終日まで桜の花がもってくれるか心配をしておりました。しかしご利用者の皆さんのことを思ってか、桜の花が、思いのほかゆっくりしてくれたおかげで、ご利用者全員が楽しめそうです。お花見弁当も好評で、ご利用者の方々も沢山召し上がっていただいております。 |
|||
|
平成30年12月24日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月24日クリスマスイブ。当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年も、フランス料理のフルコースと弦楽三重奏による演奏で、1Fの大ホールは、ご利用者とご家族の笑顔でいっぱいな素敵なレストランとなりました。今年も、多くのご家族の方にご参加いただき、ご利用者とご家族の方から「美味しかった」「楽しかった」というお言葉をいただけました。来年も盛大で、楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください |
|||
|
平成30年8月8日 第22回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り開催 | |||||
平成30年8月8日(水)に当施設の夏の恒例行事、「第22回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されました。今年は、記録的猛暑が続き、当日も39度という予想がでておりましたので、室内のみでの会場設定となりました。職員が工夫を凝らし施設内に盆踊り会場と出店を設置し、立派な夏祭り会場となりました。お暑い中、予想をはるかに上回る多くの方々にご来場いただき、盆踊りや屋台、ゲームコーナーで楽しんでいただけました。ご参加いただいた皆様に心からお礼申し上げます。また来年も更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
平成30年1月1日 「星ヶ丘アメニティクラブ 新年を迎え」 |
|||
|
|||
![]() 明けましておめでとうございます。今年も、穏やかな年明けとなりました。 ご利用者の皆様方に、これからもお元気で楽しくお過ごしいただきたいと、職員一同願っております。 今年も笑顔あふれる施設であるよう、職員一同、邁進してまいりますので、今年も宜しくお願い致します。 |
平成29年12月25日 「クリスマスディナーパーティー開催」 | |||
12月25日クリスマス。当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年は、フランス料理のフルコースと素敵なジャズバンドによる演奏で、とても華やいだ雰囲気となりました。今年も多くのご家族の方にもご参加いただき楽しい時間を過ごせたことは、ご利用者にとって一番のプレゼントだったと思います。来年も盛大で楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください。パーティー当日のコース内容は「栄養士だより」に記載してます。そちらもぜひご覧ください。 |
|||
|
平成29年11月21日 「秋のロマンティック紅葉ツアー」が無事終了 |
|||
|
|||
![]() 11月13日〜11月21日に秋の遠足で「レトロでんしゃ館」へお出かけいたしました。ご参加いただいた、レトロでんしゃ館は、昔名古屋の街で活躍した電車が展示された子供からお年寄りまで楽しめる場所となっており、当時の思い出話で盛り上がりました。帰り道では、牧野ヶ池緑地の紅葉を車窓から楽しんでいただきました。来年も、染まりゆく街並みだけでなく、楽しい場所にも行ける「秋のロマンチックツアー」を企画しますので、楽しみにしてください。 |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただき有難うございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の追加利用、変更利用等のご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/25 | 12/26 | 12/27 | 12/28 |
12/29 |
12/30 〜 1/3 |
1/4 | 1/5 | ||
曜 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土〜水 | 水 | 木 | ||
通常 営業 |
通常 営業 |
通常 営業 |
通常 営業 |
通常 営業 |
お休み | 通常 営業 |
通常 営業 |
平成29年10月9日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
10月9日の体育の日。当施設の恒例行事「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。会場となる1Fホールには各国の国旗が飾られていたのと、来年の2月には、「平昌オリンピック」が開催されることもあり、ご利用者の方の気分も朝から「運動会モード」になり、赤白両軍の白熱した競技と声援で、会場全体の温度が一気に上昇しました。ご家族の方々も多数ご参加いただき、例年以上に盛り上がりました。来年は更なる新種目を計画する予定です。来年も張り切って、大いに盛り上がりましょう。 |
平成29年9月18日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
9月18日(月)は、当施設の敬老会でした。当日のお昼は、塩釜口にある美味しいお寿司と楽しい会話が魅力の「まとい寿司」の方々にお越しいただき、お寿司を振る舞っていただきました。今年もご利用者の方々から大好評でした。 午後からは、「いちご動物園」の方々に様々な動物を連れてきていただき、ご利用者の方々と動物たちのふれあいの時間を持つことができました。ちょっとしたドックショーも行っていただいたのですが、ベテランわんちゃんが頑張る姿に,会場は割れんばかりの拍手に包まれました。ベテランわんちゃんも、自分のショーの出来に満足気でした。「いちご動物園」の皆さん、是非またいらしてください。お待ちしております。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
平成29年9月13日 幼稚園児がお遊戯を披露 |
|||||
9月13日(水)にご近所の幼稚園の子どもたちが、お遊戯を披露しに来てくれました。当施設のご利用者の方々も満面の笑みを浮かべて、お遊戯を見たり、お話しをしたりと、楽しいひと時を過ごされておりました。お遊戯を披露してくれる園児の皆さんに、ご利用者からは、「がんばれ〜!!」「上手だよ〜!」と大きな声援が飛び交いました。照れながらも、笑顔で首飾りを手渡ししてくれた園児の皆さん。その心のこもったプレゼントを、これまた照れくさそうに、満面の笑顔で、首にかけてもらうご利用者の方々。このようなふれあいの大切さを改めて感じることができました。。園児の皆さん、また来年も楽しみにしておりますので、ぜひ当施設に来て下さいね。 |
|||||
|
平成29年8月2日 第21回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り開催 |
|||||
平成29年8月2日(水)に当施設の夏の恒例行事、「第21回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されました。ここ最近の不安定な天候を考慮して、室内のみでの会場設定となりましたが、職員が工夫を凝らし施設内に盆踊り会場と出店を設置し、立派な夏祭り会場となりました。施設内での開催となったため会場が大変混雑してしまい、ご参加いただけた方々にはご迷惑をおかけいたしましたが、盆踊りや屋台、ゲームコーナーで楽しんでいただけていたということなので、我々職員にとっても充実した一日となりました。ご参加いただいた皆様に心からお礼申し上げます。また来年も更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
平成29年7月17日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りのお知らせ |
![]() |
今年も、各地で猛暑を記録したり、大雨の被害があったりと落ち着かない天候が続いております。早く梅雨が明け、賑やかな夏が到来を願っております。星ヶ丘アメニティクラブの夏といえば、ご利用者、ご家族の方々、ご近所の方々、そして我々職員も楽しみにしている恒例の「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されます。今年で21回目となるこの行事も、回数を重ねるたびに多くの方々にご参加いただいております。今年も大いに盛り上がりましょう。 ・日 時 平成29年8月2日(水) 18:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ駐車場及び1F大ホール ・催し物 ・各種屋台 (食べ物や飲み物、ゲームコーナー等) ・盆踊り(駐車場にやぐらを組みます) ・花火 |
平成29年5月10日 開設20周年記念パーティー 母の日を祝う会 | |||||
平成29年5月10日ー「開設20周年記念パーティ」を開催致しました。今年は、二胡、琴、シンセサイザーからなるアジアンユニット「ジャスミン」による素敵な音楽を楽しんでいただきながら、ケーキとアフタヌーンティーをご利用者様に召し上がっていただきました。また「母の日」には、少し早かったのですが、開設記念パーティーと同時に、女性のご利用者に感謝の気持ちを込めて、カーネーションをプレゼントさせていただきました。これからもより一層、皆様から愛される施設を目指し頑張っていきますので、今後も星ヶ丘アメニティクラブをよろしくお願い致します。 |
|||||
|
平成29年4月7日 平成29年度お花見大会無事終了 |
|||
今年は、ここ数年と比べて、桜の開花が遅かったため、お花見大会中の桜の様子が心配でしたが、何とか五日間の日程を無事終了する事ができました。素晴らしい春の陽気なのに、蕾の桜を見ながらの昼食だったり、帰り際に、突然、雨が降ったりとハプニングがありましたが、それでも、楽しい時間を過ごせたと、多くのご利用者からご感想をいただきました。お花見弁当も好評で、ご利用者の方々も沢山召し上がっていただきました。 |
|||
|
平成29年3月28日 お花見大会のお知らせ | |||
本日、名古屋で桜の開花宣言がありました。星ヶ丘アメニティクラブでは、下記の日程でお花見を行う予定になっております。予定しております神丘公園のデッチョ池の桜の蕾は、まだ開花している様子は見受けられませんが、お花見当日までには、咲いてくれるといいですね。待ちに待った春の日を思い存分楽しみましょう。 日 時 :3月30日(木)・31日(金)2Fご利用者 4月4日(火)3Fご利用者 4月5日(水)4Fご利用者 4月6日(木)デイケアご利用者 ※各日とも、11:00〜13:00となっております。 場 所 :神丘公園 デッチョ池 ※雨天時は施設内でお花見弁当を召し上がっていただきます。 ※ご家族の方も是非ご参加ください。 平成28年桜が満開の神丘公園 |
|||
|
平成29年3月9日 電気設備の点検に伴う一斉停電のお知らせ |
電気設備の点検を行うため、下記の日時に一斉停電することとなりました。 そのため、照明、空調設備、エレベーター並びに電気器具が使用できなくなります。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 日 時: 3月29日(水) 14:30〜15:30 (作業進歩状況により作業時間が多少前後する場合がございます。) |
平成29年3月3日 「雛祭りの会」 |
|||||
本日は「雛祭りの会」を行いました。各フロアで、雛祭りに関する紙芝居や雛人形作りなどの催しが行われました。昼食もおやつも、雛祭りムード満載のメニューとなりました。暖かい春はもうそこまで! |
|||||
|
平成29年2月14日 「デイケアのバレンタイン行事」 |
|||
|
|||
![]() デイケアのご利用者の方々とバレンタインデー会を行いました!!、おやつは職員から日頃の感謝を込めて、、チョコレートフォンデュの機械を用意し、楽しんでいただきました。「前から一度やってみたかったんだよね〜」と皆様喜んでいただけました。ホワイトデー会も行う予定です。楽しみですね〜。 |
|||
![]() |
平成29年1月5日 「星ヶ丘アメニティクラブ 新年を迎え」 |
|||
|
|||
![]() 明けましておめでとうございます。今年も、穏やかな年明けとなりました。 ご利用者の皆様方に、これからもお元気で楽しくお過ごしいただきたいと、職員一同願っております。 今年5月に、当施設はお陰様で開設20周年を迎えます。これからも笑顔あふれる施設であるよう、職員一同、邁進してまいりますので、宜しくお願い致します。 |
|||
![]() |
平成28年12月23日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月23日(祝)に、当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年は、フランス料理のフルコースと鍵盤ハーモニカ・カルテット「フライングドクター」の方々をお迎えし、とても華やいだ雰囲気となりました。今年も、多くのご家族の方にご参加いただき、ご利用者とご家族の方から「美味しかった」「楽しかった」というお言葉をいただけました。来年も盛大で、楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください。 |
|||
|
平成28年11月1日〜18日 「秋のロマンティックツアー」が無事終了 |
|||
|
|||
![]() 11月1日〜11月18日にかけて、入所者の方々は「名古屋市博物館」、デイケアの方々は「水の歴史資料館」へお出かけいたしました。入所者の方々がご参加いただいた名古屋市博物館では、「尾張の歴史」が開催されており、秋の街並みを楽しむだけでなく、尾張の歴史などににもふれていただくことができました。デイケアの方々がご参加いただいた「水の歴史資料館」は、名古屋の上下水道事業の歴史や役割・防災について学ぶことが出来る場所で、大人の社会見学として企画しましたが、皆様大変ご興味を持たれて、予想以上に好評でした。来年も、染まりゆく街並みだけでなく、楽しい場所にも行ける「秋のロマンチックツアー」を企画しますので、楽しみにしてください。 |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただき有難うございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の追加利用、変更利用等のご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/26 | 12/27 | 12/28 | 12/29 | 12/30〜1/3 | 1/4 | 1/5 | ||
曜 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金〜火 | 水 | 木 | ||
通常営業 | 通常営業 | 通常営業 | 通常営業 | お休み | 通常営業 | 通常営業 |
平成28年10月10日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
![]() 10月10日の体育の日。当施設の恒例行事「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。 ここ最近は、ぐずついた天気が続きましたが、当日は秋晴れとなりました。今年は、リオオリンピック・パラリンピックが開催され、世界中の人々が、各選手の活躍に興奮したと思います。その興奮冷めやらぬ中、開催された当施設の運動会も、例年以上に大いに盛り上がりました。チーム優勝と個人でのMVPを目指し、ご利用者の方々は各種目で大活躍されてました。ファインプレー、珍プレーもありましたが、運動会終了後は、赤組白組どちらのご利用者もさわやかな汗をかき、笑顔でお互いの健闘を称えあいました。東京五輪開催まで4年を切りました。ご利用者の皆様、「日本代表」という大きな目標を掲げて、大いにリハビリに励みましょう!」 |
|||
![]() |
平成28年9月19日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
9月19日(月)、当施設で敬老会を開催いたしました。当日のお昼は、お寿司を召し上がっていただきました。大きなネタを前に、笑顔がこぼれ、あっという間に、完食されるご利用者が多くいらっしゃいました。 午後からは、「マジックショー&大道芸」の催しを行い、会場は歓声と笑いに包まれました。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
平成28年9月14日 幼稚園児がお遊戯を披露 |
|||
9月14日(水)にご近所の幼稚園の子どもたちが、お遊戯を披露しに来てくれました。多くのご利用者が今か今かと待ちわびて、開始時刻の随分前から並んでいらっしゃいました。園児達が元気な大きな声で挨拶すると、会場は、ご利用者の方々から割れんばかりの拍手と笑顔でいっぱいとなりました。今年は特に、ご利用者と触れ合う時間を多く取っていただいたので、子供達から多くのパワーをいただきました。来年もぜひ遊びに来てください。職員、ご利用者全員が首を長くして待ってます。 |
|||
|
平成28年8月3日 第20回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り開催 |
|||||
平成28年8月3日(水)に当施設の夏の恒例行事、「第20回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されました。ここ数日の天候不良を考慮し、念のため室内での会場設定となりました。今年は、昨年よりも多くの方々、(特にご近所の方々)がご来場いただきました。施設内での開催となったため会場が大変混雑してしまい、ご参加いただけた方々にはご迷惑をおかけいたしましたが、盆踊りや屋台、ゲームコーナーで楽しんでいただけていたということなので、我々職員にとっても充実した一日となりました。ご参加いただいた皆様に心からお礼申し上げます。また来年も更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
平成28年7月18日 海の日「ハワイアンバンドライブ&フラダンス」 | |||||
平成28年7月18日(月)海の日のイベント「ハワイアンバンドライブ&フラダンス」を開催いたしました。本日、東海地方も梅雨明け宣言があり、本格的な夏の始まりを告げるイベントとなりました。さあ!今年の夏も大いに楽しみましょう。 |
|||||
|
平成28年7月12日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りのお知らせ |
![]() |
今年は、梅雨明け前から各地で猛暑を記録したり、大雨の被害があったりと落ち着かない天候が続いております。早く梅雨が明け、賑やかな夏が到来を願っております。星ヶ丘アメニティクラブの夏といえば、ご利用者、ご家族の方々、ご近所の方々、そして我々職員も楽しみにしている恒例の「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されます。今年で20回目となるこの行事も、回数を重ねるたびに多くの方々にご参加いただいております。今年も大いに盛り上がりましょう。 ・日 時 平成28年8月3日(水) 18:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ駐車場及び1F大ホール ・催し物 ・各種屋台 (食べ物や飲み物、ゲームコーナー等) ・盆踊り(駐車場にやぐらを組みます) ・花火 |
平成28年6月4日 デイケアご利用者ボーリング大会 |
|||
本日は、デイケアのご利用者様と「星ヶ丘ボーリング」で第2回ボーリング大会を行いました。広々とした会場で、若かりし頃に培ったテクニックを駆使し、ストライクを出される方が多く、最後の最後まで、優勝者争いが繰り広げられました。 |
|||
|
平成28年5月11日 「開設19周年記念パーティー開催」 | |||||
平成28年5月11日ー「開設19周年記念パーティ」を開催致しました。南米のハープ「アルパ」のユニットによる素敵な音楽を楽しんでいただきながら、手作りクッキーとアフタヌーンティーをご利用者様に召し上がっていただきました。 ご利用者様、ご家族様、地域の方々にもご参加いただき、皆様から「綺麗な音色だった」 「初めて聞く楽器だったけど、馴染みの曲が聴けて楽しかった」「おいしいクッキーと紅茶だった」というお言葉がいただけ、大好評でした。これからもより一層、皆様から愛される施設を目指し頑張っていきますので、今後も星ヶ丘アメニティクラブをよろしくお願い致します。 |
|||||
|
平成28年5月2日 開設19周年パーティー開催のお知らせ![]() |
![]() |
日頃は、当施設の運営にご理解とご協力をいただきまして誠に有難うございます。当施設では、ご利用者様、ご家族様、地域の方々への感謝の気持ちとして、開設19周年パーティーを開催いたします。当日は、音楽とアフタヌーンティーを楽しんでいただく予定です。ぜひご来場ください。 ・日 時 平成28年5月11日(水) 14:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ1F大ホール ・催し物 アルパ(中南米民族楽器 ラテンハープ)の演奏 |
デイケア臨時休業のお知らせ |
デイケアを下記日程にて臨時休業させて頂きます。
臨時休業日 6月6日(月)
ご利用者様、ご家族様にはご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
月曜ご利用者の方の6月4日(土)への振り替え利用を承っておりますので、お問合せください。
6月4日(土)には、毎年恒例の特別行事を開催します。場所は、星ヶ丘ボウルでのボーリング大会です。
平成28年4月8日 平成28年度お花見大会無事終了 |
|||
今年は、桜の開花が例年になく早く、お花見大会中の桜の様子が心配でしたが、五日間の日程を無事終了する事ができました。雨の日があり、足元が悪かったため、残念ながらドライブに変更させていただいた日もございます。それでも、家族の方も多数参加していただき、大変楽しい時間を過ごしていただきました。お花見弁当も好評で、ご利用者の方々も沢山召し上がっていただきました。お花見弁当の内容については、「栄養士だより」をぜひご覧ください。 |
|||
|
平成28年3月31日 クラブ活動のお知らせ 「NOSS(ノス)の会」 |
![]() |
3月17日より、日本舞踊の西川流三世家元・西川右近様と、中京大学体育学部長・湯浅教授との合同研究によって考案された「NOSS」を始めました。[NOSS」は、日本「Nihon」・おどり「Odori」・スポーツ「Sports」・サイエンス「Science」の略称で、伝統的な日本舞踊の動きを使い、体力と筋力をつくる為に考案されました。楽しく、優雅にリハビリを行いましょう。 ・日 時 毎月第1・第3 木曜日 15:15〜15:50 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ1F大ホール ・内 容 西川流師範 西川好之介様による 日本舞踊を元にしたリハビリ体操 |
平成28年3月22日 お花見大会のお知らせ | |||
3月19日に名古屋で桜の開花宣言がありました。、星ヶ丘アメニティクラブでは、下記の日程でお花見を行う予定になっております。予定しております神丘公園のデッチョ池の桜の蕾は、少しだけ開花するのを待ってくれているようです。例年よりかなり早い段階での開花宣言ですので、なんとか桜の花がお花見の日までもってくれることを願っております。待ちに待った春の日を思い存分楽しみましょう。 日 時 :4月4日(月)・5日(火)2Fご利用者 4月6日(水)4Fご利用者 4月7日(木)デイケアご利用者 4月8日(金)3Fご利用者 ※各日とも、11:00〜13:00となっております。 場 所 :神丘公園 デッチョ池 ※雨天時は施設内でお花見弁当を召し上がっていただきます。 ※ご家族の方も是非ご参加ください。3月25日まで、ご家族の方の花見弁当(1,000円)のお申し込みの受け付けをしております。 平成27年桜が満開の神丘公園 |
|||
|
平成28年1月1日 「星ヶ丘アメニティクラブ 新年を迎え」 |
|||
|
|||
![]() 明けましておめでとうございます。今年も、穏やかな年明けとなりました。 ご利用者の皆様方に、これからもお元気で楽しくお過ごしいただきたいと、職員一同願っております。 今年も笑顔あふれる施設であるよう、職員一同、邁進してまいりますので、今年も宜しくお願い致します。 |
平成27年12月24日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月24日クリスマスイブ。当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年は、フランス料理のフルコースと、陽気なエヂソンディキシーバンドによる演奏で、とても華やいだ雰囲気となりました。。今年も多くのご家族の方にもご参加いただき、楽しい時間を過ごせたことは、ご利用者にとって一番のプレゼントだったと思います。来年も盛大で、楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください。 |
|||
|
平成27年11月16日〜 「秋のロマンティックツアー 」 久屋大通庭園フラリエ |
|||
|
|||
![]() 11月16日〜11月20日に茜色に染まりゆく街並みを通り抜け、「久屋大通庭園フラリエ」へと出かけました。ランなどの花々に、多くのご利用者の方がため息をつき、見とれていらっしゃいました。自然がおりなす芸術の秋と綺麗な花々を充分に堪能していただけたツアーでした |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただき有難うございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の追加利用、変更利用等のご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/26 | 12/27 | 12/28 | 12/29 | 12/30 | 12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 |
曜 日 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
通常営業 | お休み | 通常営業 | 通常営業 | お休み | お休み | お休み | お休み | お休み | お休み |
平成27年10月12日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
![]() 10月12日の体育の日。各地でスポーツのイベントが行われ、盛り上がっていたようですが、ここ星ヶ丘アメニティクラブの「輝け!秋の大運動会」も熱さでは負けていません。 当日は、運動会日和でしたし、会場となる1Fホールには各国の国旗が飾られていたので、ご利用者の方の気分も朝から「運動会モード」になり、赤白両軍の白熱した競技と声援で、会場全体の温度が一気に上昇しました。 |
平成27年9月21日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
9月21日(月)は、当施設の敬老会でした。当施設では、今年度100歳の誕生日を迎えるお二人をはじめ、多くのご利用者が元気にお過ごしになっております。当日のお昼は、塩釜口にある美味しいお寿司と楽しい会話が魅力の「まとい寿司」の方々にお越しいただき、お寿司を振る舞っていただきました。今年もご利用者の方々から大好評でした。 午後からは、「いちご動物園」の方々に様々な動物を連れてきていただき、ご利用者の方々と動物たちのふれあいの時間を持つことができました。可愛い動物たちが、ご利用者に分けてくれる癒しの時間で、笑顔いっぱいの一日となりました。時間が終了した時には、退場する動物たちを名残惜しそうに見送るご利用者が多く、「また、直ぐにでも来てもらって」というご意見をいただきました。「いちご動物園」の皆さん、是非またいらしてください。お待ちしております。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
平成27年7月20日 海の日のイベント「世界のダンスショー」 | |||||
平成27年7月20日(月)海の日の恒例イベントである「世界のダンスショー」を開催いたしました。ここ数年このイベントを催す時期になると、当施設に本格的な夏が訪れます。本日、東海地方も梅雨明け宣言がありました。さあ!今年の夏も大いに楽しみましょう。 |
|||||
|
平成27年7月17日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りのお知らせ |
![]() |
今年も、早い段階から大型の台風が接近し、各地に被害をもたらしております。早く梅雨が明け、賑やかな夏の到来を願っております。星ヶ丘アメニティクラブの夏といえば、ご利用者、ご家族の方々、ご近所の方々、そして我々職員も楽しみにしている恒例の「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されます。今年で19回目となるこの行事も、回数を重ねるたびに多くの方々にご参加いただいております。今年も大いに盛り上がりましょう。 ・日 時 平成27年8月5日(水) 18:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ駐車場及び1F大ホール ・催し物 ・各種屋台 (食べ物や飲み物、ゲームコーナー等) ・盆踊り(駐車場にやぐらを組みます) ・花火 |
平成27年5月13日 「開設18周年記念パーティー開催」 | |||
平成27年5月14日、当施設で「開設18周年記念パーティ」を開催致しました。今年は、名古屋フィルハーモニー交響楽団でご活躍されているヴァイオリニストの方と、日本女性作曲家連盟の作曲家としてご活躍されている方のピアノ演奏を聞きながら、手作りクッキーとアフタヌーンティーをご利用者様に召し上がっていただきました。誰もが一度は耳にしたことがあるクラッシック音楽と懐かしい日本の名曲が、ご利用者の心を打ち、会場に盛大な拍手が沸き起こりました。これからもより一層、皆様から愛される施設を目指し頑張っていきますので、今後とも星ヶ丘アメニティクラブをよろしくお願い致します。 |
|||
|
デイケア臨時休業のお知らせ |
デイケアを下記日程にて臨時休業させて頂きます。
臨時休業日 6月1日(月)
ご利用者様、ご家族様にはご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
月曜ご利用者の方の5月30日(土)への振り替え利用を承っておりますので、お問合せください。
5月30日(土)には、毎年恒例の特別行事を開催します。場所は、星ヶ丘ボウルでのボーリング大会です。
平成27年4月8日 春満開!桜の次はチューリップ! |
|||
今、星ヶ丘アメニティクラブではチューリップが満開です。4Fの職員とご利用者の方々で植えて、育てていただきました。植えつけの時期が遅かった為、大変心配しておりましたが、無事に蕾をつけることができました。4Fから「1Fの玄関に飾ってほしい」ということで、エントランス前に飾らせていただいております。是非一度ご覧ください。来年も、もっと多くの花を咲かせればと思っております。 |
|||
|
平成27年4月8日 平成27年度お花見大会無事終了 | |||
今年は、お花見大会中の桜と天気が心配でしたが、残念ながら、雨模様が続き、五日間の日程の内、一日だけお外でお弁当を食べていただきました。お天気には恵まれませんでしたが、お花見ドライブで楽しんでいただき、お花見弁当を沢山召し上がっていただきました。お花見弁当の内容については、「栄養士だより」をぜひご覧ください。 |
|||
|
平成27年1月22日 求人案内を更新しました。![]() |
星ヶ丘アメニティクラブでは、看護・介護の正職員・非常勤職員を募集しております。 介護施設でのお仕事を探されている方は、是非お問合せください。 ※求人案内にて、募集内容をご確認いただけます。 |
平成27年1月1日 「星ヶ丘アメニティクラブ 新年を迎え」 |
|||
|
|||
![]() 明けましておめでとうございます。今年も、穏やかな年明けとなりました。 ご利用者の皆様方に、これからもお元気で楽しくお過ごしいただきたいと、職員一同願っております。 今年も笑顔あふれる施設であるよう、職員一同、邁進してまいりますので、今年も宜しくお願い致します。 |
|||
![]() |
平成26年12月24日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月24日クリスマスイブ。当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年は、フランス料理のフルコースと、ソプラノ歌手とピアノの協演で、とても華やいだ雰囲気となりました。今年も多くのご家族の方にもご参加いただき、楽しい時間を過ごせました。来年も盛大で、楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください。 |
|||
|
平成26年11月21日 「秋のロマンティック紅葉ツアー」が無事終了 |
|||
|
|||
![]() 11月17日〜11月21日に入所者の方々は「レトロでんしゃ館」、デイケアの方々は「徳川美術館」へお出かけいたしました。入所者の方々がご参加いただいた、レトロでんしゃ館は、昔名古屋の街で活躍した電車が展示された子供からお年寄りまで楽しめる場所となっております。ご利用者の方は、「これに乗って、若い頃、買い物によく出かけた」「懐かしいね〜」と、当時の思い出話で盛り上がりました。デイケアの方々がご参加いただいた「徳川美術館」は、天候もよく、期間限定の展示物と平和公園の見事な紅葉を見学していただきました。来年も、染まりゆく街並みだけでなく、楽しい場所にも行ける「秋のロマンチックツアー」を企画しますので、楽しみにしてください。 |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただき有難うございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の追加利用、変更利用等のご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/27 | 12/28 | 12/29 | 12/30 | 12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | 1/5 |
曜 日 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
通常営業 | お休み | 通常営業 | お休み | お休み | お休み | お休み | お休み | お休み | 通常営業 |
平成26年10月28日 求人案内を更新しました。![]() |
星ヶ丘アメニティクラブでは、看護・介護の正職員・非常勤職員を募集しております。 介護施設でのお仕事を探されている方は、是非お問合せください。 ※求人案内にて、募集内容をご確認いただけます。 |
平成26年10月13日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
![]() 10月13日の体育の日。当施設の恒例行事「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。 当日は台風19号の接近に伴い、暴風警報が発令されましたが、運動会は施設内の大ホールで行う為、天候には左右されることなく無事に開催することができました。「雨にも負けず、風にも負けず、嵐なんてぶっ飛ばせ!」という気合いの入った応援席からの「拍手の嵐」が、出場選手の気持ちを後押しし、今年も白熱した運動会となりました。 |
|||
![]() |
平成26年9月15日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
9月15日(月)、当施設で敬老会を開催いたしました。当日のお昼は、お寿司を召し上がっていただきました。握りたてのお寿司を美味しそうに、笑顔いっぱいで頬張るご利用者の方から、毎年、握っていただける「まとい寿司」の方々にお礼を言っといてほしいとの声がありました。 午後からは、「マジックショー&大道芸」の催しを行い、ミステリックでワクワクするパフォーマンスに、会場は大いに盛り上がりました。「どうしたらあんなことができるの?」、「ドキドキした」と敬老会が終了した後もあちらこちらで会話が盛り上がっていました。そんな、お腹も満たされ、好奇心をくすぐられた、楽しい敬老会でした。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
平成26年9月10日 幼稚園児がお遊戯を披露 |
|||
9月10日(水)にご近所の幼稚園の子どもたちが、お遊戯を披露しに来てくれました。毎年、この時期になると、ご利用者から「今年は幼稚園の子供たちは何時来るの?」「早く会いたいね〜」と声をかけられます。当日、園児達が元気な大きな声で挨拶すると、会場は、ご利用者の方々から割れんばかりの拍手と笑顔でいっぱいとなりました。「上手な歌声と楽しい会話、そして心のこもった首化飾りのプレゼント」、毎年思うのですが、ほんの少しの時間なのに、子供達がご利用者に分けてくれるパワーには、我々職員も驚かされます。来年もぜひ遊びに来てください。職員、ご利用者全員が首を長くして待ってます。 |
|||
|
平成26年8月28日 敬老会のお知らせ![]() |
9月15日(月)に当施設において敬老会を行います。ご利用者の方々に、敬老のお祝いとしてお昼に「屋台寿司」をお召し上がりいただき、午後からは、「マジック&大道芸」を鑑賞していただきます。 ・日 時 平成26年9月15日(月) 屋台寿司 11時00分〜12時30分 マジック&大道芸 14時00分〜16時00分 ・場 所 屋台寿司 1F大ホール及び3F食堂 マジック&大道芸 1F大ホール ※ご家族の付添食について 当日の付添食は屋台寿司となっております。金額は1,200円とさせていただきます。 寿司の数及びお席の関係上、1家族1名 先着10名様までとさせていただきます。お申し込みは、当日の朝9時〜10時半までに、1F受付にてお申込みください。前もっての予約は受付けておりませんので、ご了承ください。 |
平成26年8月13 日 スイカ割り大会 |
|||||
平成26年8月13日(水)に、夏ならではのイベント「スイカ割り大会」を行いました。ご利用者が気合いを込めた掛け声とともに棒を振り下ろすと、大きなスイカが真っ二つに割れ、周りから大きな歓声があがりました。割れたスイカは、当日のおやつとして提供させていただきましたが、どのスイカも甘くて美味しかったと好評でした。 |
|||||
|
平成26年8月6日 第18回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り開催 | |||||
平成26年8月6日(水)に当施設の夏の恒例行事、「第18回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されました。天気予報通り、午前中とは打って変わって、黒い雲が近づき、雷が鳴り響く天候となりました。その為、室内のみでの会場設定となりましたが、職員が工夫を凝らし施設内に盆踊り会場と出店を設置し、立派な夏祭り会場となりました。「せっかくのお祭りなのに、来場者が少なかったら寂しいね」と職員同士で話をしておりましたが、お足下の悪い中、予想をはるかに上回る多くの方々にご来場いただきました。施設内での開催となったため会場が大変混雑してしまい、ご参加いただけた方々にはご迷惑をおかけいたしましたが、盆踊りや屋台、ゲームコーナーで楽しんでいただけていたということなので、我々職員にとっても充実した一日となりました。ご参加いただいた皆様に心からお礼申し上げます。また来年も更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
平成26年7月21日 海の日のイベント「世界のダンスショー」 | |||||
平成26年7月21日(月)海の日の恒例イベントである「世界のダンスショー」を開催いたしました。ここ数年このイベントを催す時期になると、当施設に本格的な夏が訪れます。本日、東海地方も梅雨明け宣言がありました。さあ!今年の夏も大いに楽しみましょう。 |
|||||
|
平成26年7月10日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りのお知らせ |
![]() |
今年は、早い段階から大型の台風が接近し、各地に被害をもたらしております。早く梅雨が明け、賑やかな夏の到来を願っております。星ヶ丘アメニティクラブの夏といえば、ご利用者、ご家族の方々、ご近所の方々、そして我々職員も楽しみにしている恒例の「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されます。今年で18回目となるこの行事も、回数を重ねるたびに多くの方々にご参加いただいております。今年も大いに盛り上がりましょう。 ・日 時 平成26年8月6日(水) 18:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ駐車場及び1F大ホール ・催し物 ・各種屋台 (食べ物や飲み物、ゲームコーナー等) ・盆踊り(駐車場にやぐらを組みます) ・花火 |
平成26年7月7日 七夕の会 | |||
当施設では、7月7日(月)に七夕の会を行いました。七夕にちなんだ紙芝居をご覧いただき、大きな笹の葉に短冊などを飾っていただきました。ご自身の健康やご家族への愛情、日本をはじめとする世界の平和と様々な願いが託された短冊が笹に飾られました。今年は大型台風が近づいており、今後の天候が心配ですが、各地で被害がでないように願っております。 |
|||
|
平成26年6月15日 父の日のイベント | |||
6月15日(日)に当施設で父の日のイベントを開催いたしました。当日は、「和太鼓もりやん」をお迎えし、和太鼓の演奏と踊りを楽しんでいただきました。当施設からは、黄色いカーネーションをお贈りしました。照れながらも、満面の笑顔を浮かべる男性ご利用者が沢山お見えになり、とてもいい父の日となりました。 |
|||
|
平成26年5月14日 「開設17周年記念パーティー開催」 | |||
平成26年5月14日、「開設17周年記念パーティ」を開催致しました。サッカーワールドカップ、オリンピック開催と今、世界が注目しているブラジル音楽を楽しんでいただきながら、手作りクッキーとアフタヌーンティーをご利用者様に召し上がっていただきました。 「初めて、ブラジル音楽を聴けて楽しかった」「おいしいクッキーと紅茶だった」というお言葉がいただけ、大好評でした。これからもより一層、皆様から愛される施設を目指し頑張っていきますので、今後とも星ヶ丘アメニティクラブをよろしくお願い致します。 |
|||
|
平成26年5月11日 母の日のイベント | |||
5月11日(日)に当施設で母の日のイベントを開催いたしました。当日は、藤本流による民謡と三味線を披露していただきました。当施設のお母さま方に感謝の気持ちを伝える素敵な一日。今年も赤いカーネーションに負けない、素敵な笑顔が咲き誇りました。 |
|||
|
平成26年4月9日 平成26年度お花見大会無事終了 | |||
今年も、桜の開花が早く、お花見大会中の桜の様子が心配でしたが、五日間の日程を無事終了する事ができました。比較的天候にも恵まれ、日によっては暑いぐらいでした。、家族の方も多数参加していただき、大変楽しい時間を過ごしていただきました。お花見弁当も好評で、ご利用者の方々も沢山召し上がっていただきました。 |
|||
|
ご利用料金変更のお知らせ |
平成26年4月1日より、消費税率の変更と光熱費及び物価の高騰に伴い、介護サービス費、ならびに食費・居住費の変更がございます。詳細は、『料金表』のページをご覧ください。ご利用者様ならびにご家族様には多大なご負担をおかけすることとなり、誠に心苦しい限りではございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 |
|
平成26年3月3日 雛祭りの会 |
|||
|
|||
![]() 今年も、星ヶ丘アメニティクラブの各フロアで雛祭りの会が行われました。 今年は各フロアでそれぞれの催しが行われました。当施設のご利用者には、女性方が 大勢いらっしゃいますので、思い出話を沢山聞くことができました。雛人形からパワーを もらい、益々お元気に過ごしていただければと思います。 |
平成26年2月25日 外壁防水工事のお知らせ |
外壁の防水工事を行うため、下記日程で、北側駐車場に足場を組むこととなりました。 そのため、駐車場の一部が使用できなくなります。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 なお、駐車スペースに関しては、受付にてご案内いたします。 日 時: 3月4日(火)〜3月16日(日) (作業進歩状況により日程が多少前後する場合がございます。) |
平成26年2月3日 節分行事 |
||||||
|
||||||
今年も、星ヶ丘アメニティクラブの各フロアで節分の行事が行われました。 今年の恵方は、東北東ということで、竜泉寺よりいただいた福豆をまいていただきました。 大きな掛け声と共にまかれた豆に、職員が扮した鬼も一目散に去って行きました。 今年も皆さんに良いことが沢山あることでしょう。 |
平成26年1月1日 「星ヶ丘アメニティクラブ 新年を迎え」 |
|||
|
|||
![]() 明けましておめでとうございます。今年も、穏やかな年明けとなりました。 ご利用者の皆様方に、これからもお元気で楽しくお過ごしいただきたいと、職員一同願っております。 今年も笑顔あふれる施設であるよう、職員一同、邁進してまいりますので、今年も宜しくお願い致します。 |
|||
![]() |
平成25年12月24日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月24日クリスマスイブ。当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年は、フランス料理のフルコースと、素敵なラテンジャズバンドによる演奏で、とても華やいだ雰囲気となりました。。今年も多くのご家族の方にもご参加いただき、楽しい時間を過ごせたことは、ご利用者にとって一番のプレゼントだったと思います。来年も盛大で、楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください。 |
|||
|
平成25年11月28日 インフルエンザに関するお知らせ![]() |
愛知県内においてもインフルエンザ感染が急増しております。面会者の方におかれましては、引き続き「手洗い・うがい・マスク着用」など一般的な予防策をお願い致します。 ※発熱症状や咳、喉の痛み等の症状のある場合にはご面会をご遠慮ください。 ※施設の中ではマスク着用をお願いします。 ※面会前には、消毒液で手を洗って下さい。 |
平成25年11月26日 「秋のロマンティックツアー」が無事終了 |
|||
|
|||
![]() 11月19日〜11月26日に入所者の方々は「名古屋市博物館」、デイケアの方々は「東山スカイタワー」へお出かけいたしました。入所者の方々がご参加いただいた名古屋市博物館では、「奥三河 花祭・田楽」という特別展が開催されており、秋の街並みを楽しむだけでなく、民族芸能などににもふれていただくことができました。花祭に使用する大きなお面と、田楽の衣装、山のくらしや民具など多くの展示物があったので、一つ一つをじっくりとご見学いただける時間がありませんでしたが、「楽しかった」とのお声を沢山いただけたので、職員一同ホッとしております。デイケアの方々がご参加いただいた「東山スカイタワー」は、前日に雨が降ったので心配しておりましたが、当日は天気もよく、東山公園の紅葉風景を楽しんでいただきました。(「タワーから綺麗な虹が見えたよ」とご利用者の方に教えていただきました。)来年も、染まりゆく街並みだけでなく、楽しい場所にも行ける「秋のロマンチックツアー」を企画しますので、楽しみにしてください。 |
デイケア年末年始営業日について |
日頃は、当施設のデイケアをご利用いただきありがとうございます。年末年始の営業は下記のようになっております。年末年始の土曜日への追加利用、変更利用等のご希望ががございましたらお気軽にお申し出ください。
月 日 | 12/28 | 12/29 | 12/30 | 12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | 1/5 |
曜 日 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
通常営業 | お休み | お休み | お休み | お休み | お休み | お休み | 通常営業 | お休み |
平成25年10月14日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
![]() 10月14日の体育の日。当施設の恒例行事「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。 2020年東京五輪決定が影響したのか、当施設の運動会も例年に以上に大いに盛り上がりました。チーム優勝と個人でのMVPを目指し、ご利用者の方々は各種目で大活躍されてました。ファインプレー、珍プレーもありましたが、運動会終了後は、赤組白組どちらのご利用者もさわやかな汗をかき、笑顔でお互いの健闘を称えあいました。今後も、東京五輪という素晴らしいスポーツの祭典に負けない、熱くて楽しい運動会を行っていきましょう。 |
|||
![]() |
平成25年9月16日 星ヶ丘アメニティクラブ敬老会 |
|||||
9月16日(月)は、午前中に台風が接近し、各地に大変な被害をもたらしましたが、当施設の敬老会は無事開催することができました。当日のお昼は、塩釜口にある美味しいお寿司と楽しい会話が魅力の「まとい寿司」の方々にお越しいただき、お寿司を振る舞っていただきました。今年もご利用者の方々からも大好評でした。 午後からは、「いちご動物園」の方々に様々な動物を連れてきていただき、ご利用者の方々と動物たちのふれあいの時間を持つことができました。可愛い動物たちに心が癒され、ご利用者の方々の多くの笑顔を見ることができました。「また来てほしい!!」との声が多かったので、また近いうちに来ていただければと思っております。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
平成25年9月11日 幼稚園児がお遊戯を披露 |
|||
9月11日(水)にご近所の幼稚園の子どもたちが、お遊戯を披露しに来てくれました。当施設のご利用者の方々も満面の笑みを浮かべて、お遊戯を見たり、お話しをしたりと、楽しいひと時を過ごされておりました。首化飾りをプレゼントしていただいたご利用者の中には、感激のあまり涙を流す方もいらっしゃり、このようなふれあいの大切さを改めて感じることができました。。園児の皆さん、また来年も楽しみにしておりますので、ぜひ当施設に来て下さいね。 |
|||
|
平成25年9月5日 敬老会のお知らせ![]() |
9月16日(月)に当施設において敬老会を行います。ご利用者の方々に、敬老のお祝いとしてお昼に「屋台寿司」をお召し上がりいただき、午後からは、「移動動物園」にて動物と触れ合っていただきます。 ・日 時 平成25年9月16日(月) 屋台寿司 11時00分〜12時30分 移動動物園 14時00分〜16時00分 ・場 所 屋台寿司 1F大ホール及び3F食堂 移動動物園 1F大ホール ※ご家族の付添食について 当日の付添食は屋台寿司となっております。金額は1,200円とさせていただきます。 寿司の数及びお席の関係上、1家族1名 先着10名様までとさせていただきます。お申し込みは、当日の朝9時〜10時半までに、1F受付にてお申込みください。前もっての予約は受付けておりませんので、ご了承ください。 ※移動動物園について 見学については、入れ替え制です。各フロアごとに、動物と触れ合っていただく時間が異なります。該当フロアの見学時間については、1F受付又は各フロアの職員にお問合せください。 |
平成25年8月14日 スイカ割り大会 | |||||
平成25年8月14日(水)に、夏ならではのイベント「スイカ割り大会」を行いました。ご利用者が気合いを込めた掛け声とともに棒を振り下ろすと、大きなスイカが真っ二つに割れ、周りから大きな歓声があがりました。割れたスイカは、当日のおやつとして提供させていただきましたが、どのスイカも甘くて美味しかったと好評でした。 |
|||||
|
平成25年8月7日 第17回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り開催 | |||||
平成25年8月7日(水)に当施設の夏の恒例行事、「第17回星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されました。前日の雨が嘘のような夏らしい天候となり、無事に開催されました。多くの方にご来場いただいた会場は、盆踊りの太鼓と音楽で盛り上がり、屋台やゲームコーナーはどこも賑わっておりました。ご利用者、ご家族、ご近所の方々も楽しんでいただけたようなので、我々職員にとっても充実した一日となりました。この夏祭りが、皆様の楽しい夏の思い出の一つとなり、こからも続く暑い夏の日をお元気にお過ごしいただけることを職員一同願っております。また来年も更に楽しい夏祭りを企画いたしますので、是非ご参加ください。 |
|||||
|
平成25年7月15日 海の日のイベント「世界のダンスショー」 | |||||
平成25年7月15日(月)海の日のイベントとして、当施設では「世界のダンスショー」を開催いたしました。このイベントはご利用者からも大変好評で、タンゴ、フラダンス、ベリーダンスと多種多彩な踊りを目の前にして、ダンサーの方と一緒に手や足を動かされてるご利用者もいらっしゃいました。イベント終了時には、大ホールが大きな歓声に包まれ、とても華やいだ一日でした。 今年も、星ヶ丘アメニティクラブの夏は賑やかになりそうです。 |
|||||
|
平成25年7月9日 星ヶ丘アメニティクラブ夏祭りのお知らせ |
![]() |
昨日、この東海地方も梅雨明けが発表され、本格的な夏が到来しました。星ヶ丘アメニティクラブの夏といえば、ご利用者、ご家族の方々、ご近所の方々、そして我々職員も楽しみにしている恒例の「星ヶ丘アメニティクラブ夏祭り」が開催されます。今年で17回目となるこの行事も、回数を重ねるたびに多くの方々にご参加いただいております。今年も大いに盛り上がりましょう。 ・日 時 平成25年8月7日(水) 18:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ駐車場及び1F大ホール ・催し物 ・各種屋台 (食べ物や飲み物、ゲームコーナー等) ・盆踊り(駐車場にやぐらを組みます) ・花火 |
平成25年7月3日 七夕の会 ![]() |
|||
今年の七夕は日曜日ということで、当施設では、7月3日(水)に七夕の会を行いました。七夕にちなんだ紙芝居をご覧いただき、大きな笹の葉に短冊などを飾っていただきました。ご利用者の願いごとをたくした笹は、それぞれのフロアに飾ってあります。七夕の会の当日はあいにくの雨模様でしたが、七夕の当日は、天の川が見られる天気であってほしものです。そして多くのご利用者の願いがかないますように。七夕の行事食については、「栄養士だより」をご覧ください。 |
|||
|
平成25年6月16日 父の日のイベント![]() |
6月16日(日)に当施設で父の日のイベントを開催いたしました。当日は、ウッドフレンドの方々によるマリンバとピアノの演奏を披露していただきました。マリンバとピアノが奏でる心地よい音色は、梅雨時の蒸し暑さを忘れさせる素晴らしいものでした。父の日の昼食も、行事食をご用意させていただきました。詳細については「栄養者だより」をご覧ください。 |
平成25年6月1日 デイケア遠足(でんきの科学館) |
|||||
本日、デイケアをご利用されている方々と「大人の社会科見学」と題し、「でんきの科学館」にお出かけいたしました。梅雨の合間を縫って出かけた先は、電気という私たちにとって身近で大切なエネルギーについて勉強できる場所でした。帰り際には、「今日の勉強を活かし、大切な電気を無駄なく有効に使わないとね」と感想を述べていただいたご利用者もいらっしゃいました。 今年も暑い夏がやってきます。星ヶ丘アメニティクラブでも、できるだけ無駄なく有効に電気を使い、省エネに貢献できるように努力いたします。 |
|||||
|
デイケア臨時休業のお知らせ |
デイケアを下記日程にて臨時休業させて頂きます。
臨時休業日 6月3日(月)
ご利用者様、ご家族様にはご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
月曜ご利用者の方の6月1日(土)への振り替え利用を承っておりますので、お問合せください。
6月1日(土)には、毎年恒例の遠足を予定しております。 場所は、でんきの科学館です。
平成25年5月12日 母の日のイベント![]() |
5月12日(日)に当施設で母の日のイベントを開催いたしました。当日は、喜次三会の方々による民謡と三味線を披露していただきました。赤いカーネーションを片手に、満面の笑みで音楽に耳を傾けている女性ご利用者を拝見させていただくと、当施設をご利用いただいている事への感謝の気持ちで一杯になりました。母の日の昼食も、行事食をご用意させていただきました。詳細については「栄養者だより」をご覧ください。 |
平成25年5月8日 「開設16周年記念パーティー開催」 |
|||
平成25年5月8日ー「開設16周年記念パーティ」を開催致しました。テノール歌手・ソプラノ歌手・ピアノ演奏による素敵な音楽を楽しんでいただきながら、手作りクッキーとアフタヌーンティーをご利用者様に召し上がっていただきました。 ご利用者様、ご家族様、地域の方々にもご参加いただき、皆様から「素敵な歌声だった」 「馴染みの曲が聴けて楽しかった」「おいしいクッキーと紅茶だった」というお言葉がいただけ、大好評でした。これからもより一層、皆様から愛される施設を目指し頑張っていきますので、今後も星ヶ丘アメニティクラブをよろしくお願い致します。 |
|||
|
平成25年4月24日 開設16周年パーティー開催のお知らせ![]() |
![]() |
日頃は、当施設の運営にご理解とご協力をいただきまして誠に有難うございます。当施設では、ご利用者様、ご家族様、地域の方々への感謝の気持ちとして、開設16周年パーティーを開催いたします。当日は、音楽とアフタヌーンティーを楽しんでいただく予定です。ぜひご来場ください。 ・日 時 平成25年5月8日(水) 14:00〜 ・場 所 星ヶ丘アメニティクラブ1F大ホール ・催し物 ミュージカルオペラを鑑賞 |
平成25年4月16日 居宅支援事業所のケアマネージャーのご紹介 |
介護支援専門員 (ケアマネージャー) 杉山 徹 |
4月より、星ヶ丘アメニティクラブ居宅支援事業所の介護支援専門員(ケアマネージャー)となりました杉山です。 併設の老健と同様「ご利用者には希望と生き甲斐を ご家族には安心と満足を」をモットーに、地域の方々のお役に立つことができるよう頑張ります。介護のご相談、ケアプランの作成、介護保険の申請などのご相談があれば、お気軽にお問合せください。 居宅支援事業所に関する詳細は、居宅支援事業所ページにてご案内させていただいております。是非ご覧ください。 |
平成25年4月10日 平成25年度お花見大会無事終了 |
|||
今年は、桜の開花が例年になく早く、お花見大会中の桜の様子が心配でしたが、五日間の日程を無事終了する事ができました。寒さと春の嵐で、残念ながらドライブに変更させていただいた日もございますが、家族の方も多数参加していただき、大変楽しい時間を過ごしていただきました。お花見弁当も好評で、ご利用者の方々も沢山召し上がっていただきました。お花見弁当の内容については、「栄養士だより」をぜひご覧ください。 |
|||
|
平成25年4月1日 4月より言語聴覚士のリハビリがスタートします。 |
当施設では、ご利用者やご家族からのご要望が多かった、言語聴覚士によるリハビリを今年度より開始することとなりました。現在、実際のリハビリをスタートする為の準備をしております。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士という三つの職種による幅広いリハビリをご提供できる体制となりますので、是非ご利用ください。 |
平成25年3月28日 春満開!今年もチューリップが咲きました。 |
![]() |
昨年より、事務員がご利用者の方々に春を感じていただく為に、施設の裏庭でチューリップの栽培をしております。今年は、60個の球根を植えつけました。植えつけの時期が遅かった為、大変心配しておりましたが、無事に蕾をつけ、今週の初めごろから咲き始めました。1Fの大ホールに飾っております。是非一度ご覧ください。来年は、ご利用者の方々にもご協力いただき、もっと多くの花を咲かせればと思っております。 |
平成25年3月23日 お花見大会のお知らせ | |||
施設の庭で、ウグイスの鳴き声を耳にすることができ、すっかり春の陽気となりました。名古屋の桜の開花が早くなりましたが、星ヶ丘アメニティクラブでは、下記の日程でお花見を行う予定になっております。予定しております神丘公園のデッチョ池の桜の蕾もだんだんとピンク色に染まりつつありますが、なんとか桜の花がお花見の日までもってくれることを願っております。待ちに待った春の日を思い存分楽しみましょう。 日 時 :4月3日(水)4Fご利用者 4月4日(木)・5日(金)2Fご利用者 4月8日(月)デイケアご利用者 4月10日(水)3Fご利用者 ※各日とも、11:00〜13:00となっております。 場 所 :神丘公園 デッチョ池 ※雨天時は施設内でお花見弁当を召し上がっていただきます。 ※ご家族の方も是非ご参加ください。3月29日まで、ご家族の方の花見弁当(1,000円)のお申し込みの受け付けをしております。 3月23日現在の神丘公園の桜 平成24年桜が満開の神丘公園 |
|||
|
平成25年3月5日 電気設備の点検に伴う一斉停電のお知らせ |
電気設備の点検を行うため、下記の日時に一斉停電することとなりました。 そのため、照明、空調設備、エレベーター並びに電気器具が使用できなくなります。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 日 時: 3月13日(水) 14:30〜15:30 (作業進歩状況により作業時間が多少前後する場合がございます。) |
平成25年3月1日 一足早い 「雛祭りの会」 |
|||||
今日は一足早く、「雛祭りの会」を行いました。各フロアで、雛祭りに関する紙芝居や雛人形作りなどの催しが行われました。昼食もおやつも、雛祭りムード満載のメニューとなりました。 暖かい春はもうそこまで! ※栄養士だよりで、「ひなまつり会 行事食・おやつ」の写真を掲載しています。 ぜひご覧ください。 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
平成25年2月4日 雛人形を飾りました。 |
|||
今日は、2月4日 立春。お日柄もよく、当施設で雛人形のお飾りを行いました。毎年、リハビリ室前のスペースが華やかになります。ご利用者の方も嬉しそうに写真撮影をされていました。 |
|||
|
平成25年2月3日 節分「鬼退治!!」 |
|||
2月3日は節分。今年は南南東が恵方ということで、笠寺観音から福豆をいただき、ご利用者方に豆まきをしていただきました。節分を迎えるにあたり、ご利用者方が鬼のお面を作っていただき、大いに盛り上がりました。今年もいい年でありますように。 |
|||
|
平成25年1月23日 インフルエンザに関するお知らせ |
名古屋市内においてもインフルエンザ感染が急増しております。面会者の方におかれましては、引き続き「手洗い・うがい・マスク着用」など一般的な予防策をお願い致します。 ※発熱症状や咳、喉の痛み等の症状のある場合にはご面会をご遠慮ください。 ※施設の中ではマスク着用をお願いします。 ※面会前には、消毒液で手を洗って下さい。 |
平成24年12月24日 「クリスマスディナーパーティー開催」 |
|||
12月24日クリスマスイブ。当施設の恒例行事「クリスマスディナーパーティー」を開催いたしました。今年も、フランス料理のフルコースと、ジャズバンドによる演奏で、1Fの大ホールは、ご利用者とご家族の笑顔でいっぱいな素敵なレストランとなりました。今年も、多くのご家族の方にご参加いただき、ご利用者とご家族の方から「美味しかった」「楽しかった」というお言葉をいただけました。来年も盛大で、楽しいクリスマスディナーパーティーを開催しますので、楽しみにしてください。 |
|||
|
平成24年12月20日 アロマフットバスのサービスを開始します。 |
星ヶ丘アメニティクラブでは、デイケアのご利用者を対象にアロマフットバスを始めます。 冬の寒い季節に、すこしでも血行を良くしていただきたいと思います。ご希望される方は、リハビリスタッフにお問い合わせください。 ※フットバスの性能上、お身体の状態によってはご利用できない場合もございますので、ご了承ください。詳細はリハビリスタッフにお問い合わせください。 |
平成24年11月1日〜 「秋のロマンティックツアー平和公園周辺と徳川美術館」 |
|||
|
|||
![]() 11月1日〜11月7日に茜色に染まりゆく街並みを通り抜け、「徳川美術館」へと出かけました。数々の徳川財宝を目にし、多くのご利用者の方がため息をつき、見とれていらっしゃいました。芸術の秋と紅葉の街並みを充分に堪能していただけたツアーでした |
|||
![]() |
平成24年10月8日 「星ヶ丘アメニティクラブ 輝け秋の大運動会」 |
|||
|
|||
![]() 10月8日の体育の日。当施設の恒例行事「輝け!秋の大運動会」を開催いたしました。新種目の「カーリング」では、ご利用者の皆様方の真剣な表情が印象的でした。恒例の「パン食い競争」では、ご家族の方々も多数ご参加いただき、例年以上に盛り上がりました。来年は更なる新種目を計画する予定です。来年も張り切って、大いに盛り上がりましょう。 |
|||
![]() |